イタリア記事が停滞してたけど、
ナポリの続きです
![]()
ナポリでは前もかいたとおり、マルゲリータ発祥のお店で美味しいランチを食べて、
後はちょっと町プラもしたよー
![]()
![]()
ナポリを見渡せる絶景スポットにも
![]()
この絶景ポイントは、地元のカップルの定番
デートスポットでもあるんだけど、
「永遠に結ばれますように」って願ってつけてるんだってー
![]()
![]()
1ヶ月に1回、全部外されて回収されちゃうらしく、私たちが行った時はチラホラしかついてなかったんだけど、
1ヶ月の間には南京錠がびっしりらしい。笑
でもさ、次の月には取られちゃうと思ったら…なんかやだよね?笑
ナポリには、
「ガレリアウンベルト1世」と呼ばれる大きくて綺麗な、ショッピングできるアーケードもあれば…
結構危険なエリアもあるみたいだから
要注意![]()
私たちは危ない目に一切あわなかったから詳しくはわからないけど、
結構スリとかでも、
殴りかかってきて強引なのもあるみたいだから暗いエリアは入ったらダメだね
![]()
![]()
らくがき…![]()
![]()
全くヒドイ人がいるもんだ…
![]()
![]()
でも、もちろん、素敵な文化もあって…
GRAN CAFFE GAMBRINUSにいったんだけど、
コーヒーというか、ほとんどの人がエスプレッソしか飲まないの
![]()
![]()
そして、「あぁ、今日はいい日だったなぁ
![]()
」って思った人は、
お金を余分に置いて、
「今日はついてない…」って凹んでる人にコーヒーをご馳走する風習なんだとか…
![]()
なんか素敵だよね
![]()
私たちは、このお店でナポリで有名なお菓子に挑戦。
ババっていう、スポンジケーキにラム酒がたーーっぷり染み込んでるお菓子。
ダメだった…
![]()
![]()
ラム酒が想像よりもヒタヒタ…
![]()
彼は美味しそうにたべてたよーーーー
ちなみに、イタリアには…
スタバが1つもないのです
![]()
![]()
イギリスとかフランスとか、他のヨーロッパの国は結構あるのにイタリアに1つもないなんてビックリ
![]()
エスプレッソがメインだから、
わざわざ座ってコーヒーを飲むっていう文化があんまりないみたい
![]()
![]()
文化の違いっておもしろいよねー!
今回ナポリを案内してくれたガイドさんがいろいろと教えてくれたよ
![]()
カプリ島からヴェネチアいくまでの通り道だったから、本当にささーっとだけど、ナポリも寄れてよかった
![]()
![]()
ちなみにこのガイドさん、日本の高田馬場でバイトしてた経験があるらしく、
いつか彼といく約束をしました
![]()
美味しいらしいよー
![]()
![]()
ナポリをあとにして…
いよいよヴェネチアへ…
![]()
続く…
![]()
あたさん
![]()
海外での支払いはほとんどクレジットだよーー
![]()
現金たくさん持ち歩くの、やっぱりこわいし、それに両替どのくらいしたらいいかわからないから
![]()
![]()
今回はタクシー代とかチップ代とかクレジットを使えなさそうで必要な分だけを両替して、あとはカードでまかなったよ
![]()
![]()
ドライヤーは、日本のを海外で使うと爆発しちゃうから(ドライヤーは特に電圧がすごいから、変圧器でも無理かも。あ、でもあいのりでは自分の使ってたな…)
とにかく、ホテルに置いてあるので十分だよー
![]()
![]()
気をつけてたのしんできてください
![]()
わだっちさん
![]()
スペイン!いーなー!アヒージョ
![]()
笑
イタリアで絶対いったほうがいいって思ったところは…
これからレポしようとしてる、ヴェネチア
![]()
![]()
本当に不思議で素敵な街だったー
![]()
国内でも飛行機で行かなきゃいけなかったりするから結構面倒ではあるけど、
ぜひぜひ候補にいれてください
![]()